川崎の外来生物
ミズヒマワリ

Gymnocoronis spilanthoides 
キク科ミズヒマワリ属  
【特定外来生物】
中南米原産、オーストラリア、ニュージーランド、台湾に分布。1995年に愛知県豊橋市に帰化が認められ、以後本州各地に分布を広げている。
抽水性( 根が完全に水面下にあり、茎や葉が水中から水面上に伸びる )の多年草
水質浄化用として流通、栽培されている。
撮影/ 2007/9/15(土)、等々力緑地、雛倉正人

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation