里山の自然学校2015
第1回《春の里山》
【2015/4/23 更新】
日時 2015年4月19日(日) 9:30〜15:00 曇、途中弱雨
場所 市民活動室〜ピクニック広場〜ハンノキ林上〜市民活動室(お弁当)〜芝生広場〜戸隠不動尊跡〜ホタルの里〜ハンノキ林〜市民活動室 参加者 石井恵梨華、中川 悠、山下はなの 矢野 涼、山下真奈実、伊藤智勇、大橋拓真、沖本世織、甲斐杏澄、工藤千穂、佐藤晴奈、 軸丸陽希、富田勇樹、中野心吾、村上柚葉、矢野 悠 OB参加 江普@慧 17人 講師 藤間煕子、山本 晃、梅原和仁、岩田芳美、岩田臣生 サポート 神山幸雅 参加手続き ♪9:30〜9:50 at 市民活動室 第11期、2015年度(平成27年度)の里山の自然学校の参加手続きを行いました。 今年度の参加者は17人ですが、欠席が1人ありました。 今年度の参加者は、11年間で初めて、全員市内居住者でした。 学年別では、小学6年が2人、同5年が4人(うち1人欠席)、同4年が11人です。また、男子が7人(うち1人欠席)、女子が10人です。 里山の自然学校の経験年数でみると、3年目が1人、2年目が3人(うち1人欠席)、1年目が13人です。 講師側は、神山歩未が北海道の企業に就職したため1人減りましたが、岩田芳美が復帰しました。 また、神山歩未の弟の幸雅がサポートに入ってくれることになりました。 オリエンテーション ♪10:00〜10:50 オリエンテーション at 市民活動室 今年のオリエンテーションは生田緑地整備事務所2階の市民活動室を使わせていただきました。 オリエンテーションとしては活動時の注意事項とプログラムの説明を行い、先生方を紹介し、参加者の自己紹介を行いました。 春の里山(午前) ♪10:50〜12:00 生田緑地整備事務所〜梅畑 オリエンテーションが終って、外に出たところで、里山の自然学校OBの江浮ュんが参加しました。 空模様は怪しくなっていましたが、春のフィールドに出発しました。 谷戸へ降りる階段の手すりには蛾の幼虫たちが待っていました。 子どもたちがシャックンと呼ぶ、小さなシャクトリムシたちです。 タマノカンアオイの花を観察しました。 わずかに残ったヤマブキの花も観察しました。 クサイチゴの白い花を観察しました。 ヒシバッタを捕まえて、観察容器に入れて観察しました。 小さなクモも数匹、捕まえられましたが、これらの判別はできませんでした。 アカハネムシも飛んできました。 ♪12:00〜12:40 昼食 at 市民活動室 小雨が降り出したので、市民活動室に戻って、お弁当を食べました。 春の里山(午後) ♪12:40〜14:50 食後、再び、フィールドに出ました。 芝生広場で集合写真を撮りました。 谷戸へ降りました。 カサスゲが咲いていました。 上の田圃では、アズマヒキガエルのオタマジャクシを観察しました。 梅畑では、少しだけ、セリバヒエンソウの駆除をしました。 市民活動室に戻ってから、出会った生物の中で一番好きな生物、感想などを発表してもらいました。 以上 |
里山の自然学校のスタートページ
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation