上の田圃の水の点検、アズマヒキガエルのモニタリング
日時 2017/3/30(木) 9:30〜10:00 晴 場所 生田緑地 上の田圃地区 参加者 岩田臣生 この日予定していた活動の前に、3/25(土)に水漏れ補修をした田圃の水が湛水していることを確認しました。 アズマヒキガエルの幼生は、まだ、卵があった場所の水底にジッとして動きませんが、日干しになったのではないと思います。 田圃下の水溜りも湛水し、水が草地に広がっていました。 日向では、テングチョウが数頭、飛んでいました。カナムグラの本葉も出ていました 城山下谷戸生物保護区のアオキ、アズマネザサ除伐 日時 2017/3/30(木) 10:00〜13:00 晴 場所 生田緑地 城山下谷戸生物保護区 参加者 岩田臣生、岩田芳美、鈴木潤三、田村成美 2015/10/29(木)に、アオキ、アズマネザサを除伐した場所には、アオキやアズマネザサは、殆ど、復活していませんでした。 湿地から流れ出した水が、5〜6m程、細い水溜り状に湿った状態をつくっていました。 この辺りのアズマネザサは太いので、除伐も容易ではありませんが、この除伐範囲を広げることは有効だと感じました。 今後は、水溜りをつくることも追加すれば、湿地を広げられる可能性があります。 湿地下流部の、この部分は、先ずは、開けた、土壌動物の豊富な湿地にすることを目指したいと思います。 アズマネザサの繁みに埋もれていたカヤの幼樹を見つけ、そこまで、刈り払いました。 ここでもテングチョウが飛んで、日向に翅を広げていました。 活動中、アオゲラ、ウグイス、コジュケイなどの声と、枡形山から賑やかな人の声が聞こえていました。 アズマネザサの繁みの中に、ミスジマイマイの殻が落ちていました。 何者かに襲われたように、穴が開いていました。 |