ハンノキ林地区のアズマネザサ刈り(続) 日時 2019/2/21(木) 10:00〜13:00 曇 場所 生田緑地 ハンノキ林地区 A07 参加者 岩田臣生、岩田芳美、田村成美、細川洋子 今回は先ず田圃の様子を見に行きましたが、まだ、アズマヒキガエルは来ていませんでした。 排水堰から水は溢れ出ていませんでしたので、調べて、直径 5 cmほどの穴を見つけて塞ぎましたが、水の流入量は少ないので、水位が上がってくれるかは分かりません。 ナニワズが咲きかけていました。 近くの斜面からコナラの大木が倒れていました。 昨年秋の台風で倒れたものだと思いますが、根本部が腐っていたようです。 これは、このまま放置して、腐らせても良いと思いました。 この日の活動はハンノキ林地区 A07 のアズマネザサ刈りにしました。 @A07-09 の木道沿い AA07-06 の続き 林床にはオモトの赤い実や、ジャノヒゲの青い実が見られました。 BA07-01, 02 に接する東側のコナラ林の尾根先端部 ここは長い間、手入れを怠ってしまったようです。 アズマネザサは大きくなっており、その茂みの中に様々な実生や萌芽枝が育っていました。 境界部の少し山側に、ヤマコウバシが 1 本あり、更に少し上に上ったところにも、1 mほどの稚樹が育っていました。 斜面の林床には、カシワバハグマが冠毛のついた実を多数、見せていました。 また、ツルグミの稚樹も多数あるようで、アズマネザサに絡みついていて、アズマネザサ刈りの邪魔をしてくれました。 |
かわさき自然調査団の活動
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for nature Research and Conservation