日時 2009/9/27(日)10:00〜13:00
場所 生田緑地
参加 草野昌代
かわさき自然調査団植物班(吉田多美枝、佐藤登喜子)、水田ビオトープ班(雛倉正人、前田 宏)
北部公園事務所(堀江 洋)
市民部会事務局 岩田臣生、岩田芳美
今年度第6回市民部会は萌芽更新地区を対象に植生管理を評価するための樹林のチェックを新たに用意したチェックシートを使って行いました。
曇空で暑さは差程でもなかったのですが、蚊の襲来は避けられませんでした。
活動はまず地区内の高木層から草本層までを見て歩き、保護した方がよい樹木には名札をつけ、無い方がいいと思われる樹木には赤いテープで印付けを行いました。
北部公園事務所前に集合しました。
萌芽更新地区に移動しました。
樹林に入って観察調査を行い、名札や印付けを始めました。
実生のコナラやイボタなどにも名札と黄色の目印をつけ、周囲のネザサを刈り込んで目立つようにしました。
最後に園路に集まって、チェックシートに記入しながら意見交換を行いました。
生田緑地植生管理評価カルテA
対象地区区域図 | |
目標イメージ |
よく管理された里山のクヌギ・コナラ林 定期的に萌芽更新が繰り返される明るい林 |
植生管理の経過 |
1998/12 コナラ林伐採、補植(北部公園事務所)
1999/4 モニタリング開始
2008/1/19 市民部会で目標植生を検討
2008/2/17 市民部会としてササ刈り、落葉かき
2009/1〜2 目標の雑木林に向けて無いほうがいいと思われた樹木を伐採
2009/6/9 市民部会で植生調査
|
生田緑地植生管理評価カルテB
| 評価 |
優占種の名前と状況 | 特記すべきこと |
大事に育てたいもの | 排除した方がいいもの |
備考 |
高木層 | 6.2 |
ヤマザクラ、イヌシデ、ムクノキ | |
ヤマザクラ、クヌギ | ムクノキ |
|
亜高木層 | 3.2 |
クヌギ、コナラ | 下枝が枯れている。 |
クヌギ、コナラ | ヤマグワ、アカメガシワ |
密集、日照不足 |
低木層 | 2.7 |
ムラサキシキブ | |
ゴンズイ | |
|
草本層 | 3.7 |
アズマネザサ | マユミが多く見られた。 |
サワフタギ、ウグイスカグラ、ゴンズイ |
ハリギリ、アカメガシワ、ヤマグワ |
|
次回の植生管理について
管理の種類 | 時期 |
内容 |
下草刈り | 今年度冬期 |
アズマネザサを中心に、目印をつけて保護するもの以外の草本層 |
落葉かき | 今年度冬期 |
|
樹木伐採 | 今年度冬期 |
印付けした高木(ムクノキ) |
植樹 | |
林縁にガマズミ、ウグイスカグラ、ゴンズイなど |
|