湿地の水辺保全(棚田状の水域づくり)
日時 2013/11/19(火) 10:00〜13:00 晴
場所 生田緑地湿地
参加者 岩田臣生、鈴木潤三

湿地1段目に棚田状の水域をつくる活動をすることにしました。
この試みは何度か挑戦していて、前回は2008年12月、5年前のことでした。
田圃状の水域ができると水草が復活しましたが、流れてくる土砂に埋まったり、水が涸れたりと安定して水域を確保することができていませんでした。
水の流れを見ながら、小さな棚田をいくつか造るつもりで進めたいと思います。
また、湿地への導水路の部分に穴が開いて水が伏流してしまうことが度々起こっていました。 これに対しては、その度に、穴を押し潰すなどして対処してきましたが、この水路を造ってから9年が経過していることから、一度造り直す必要があると考えています。 この日は、そんなことも念頭に置いて、水路状になっていた水域を広げながら、掘った土を導水路の畔に積んでいきました。 畔を補強することが先ずは必要と考えてのことです。








導水路の畔に掘り上げた土を置きました。 補強のためには、まだまだ量が足りません。



作業中に水に落ちた昆虫がいました。 ハネカクシのようですが、2cmと大型です。 調べたところ、クロサビイロハネカクシのようです。 2000年以降の市内の記録を調べると、2004,多摩区東生田,雛倉 がありました。



アズマネザサ刈り
日時 2013/11/19(火) 10:00〜13:00 晴
場所 生田緑地ハンノキ林
参加者 岩田芳美

ハンノキ林の北の端、湿地に隣接する場所のアズマネザサ刈りを行いました。


生田緑地の谷戸の自然保全活動のメインページへ

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation