生田緑地生態系管理
A05 ピクニック広場地区

2022年12月25日


目標植生
A05−1
目標)チョウ類が吸蜜できる多様な野草が咲く林縁の草地
管理)年2回程度の草刈り


(上)トモエソウ
※ツリフネソウの隆盛によりナギナタコウジュは消えた

A05−2
目標)林床にアオイスミレなどの草本植物が繁茂できる疎らな落葉樹林
管理)アズマネザサ刈り、キヅタ剥ぎ、間伐


(上)アオイスミレ

A05−3
目標)スミレ類やハンショウヅルなどが咲く崖地
管理)アズマネザサ刈りなど選択的草刈り


(上左から)ハンショウズルタマノカンアオイオカタツナミソウ

A05−4
目標)幹線園路の景観優先
管理)アズマネザサ刈り

A05−5
目標)ウグイス、クロジ、アオジ、シロハラなどが身を隠せるアズマネザサのヤブ
管理)なし


(上)ヤマブキ


活動の経過
月日 活動概要 生物 活動団体等 対象地区 参加者
2006 11/12(日) 倉本先生を講師に、ピクニック広場南斜面に3本の帯状方形区(4m×4m)を設定し、 アオキ、ヤツデの分布を調査し、その結果について話し合った。 市民部会 A05 16
2007 9/9(日) 「ホタルの里の谷戸地区の課題を整理、植生管理を考える」 市民部会 谷戸全域対象(A05) 14
12/9(日) 前年調査した帯状方形区について、同様に、アオキ、ヤツデの調査を行い、結果について話し合った。 市民部会 A05 7
2008 11/15(水) 当該区域の下草刈りについての合意が調ったことから、枯損木の撤去、アズマネザサ刈りを実施した。 市民部会 A05-1, A05-2 12
2010 11/24(水) 選択的草刈り 水田ビオトープ班 A05-3 4
12/24(金) 草刈り 水田ビオトープ班 A05-1 2
2011 12/22() ササ刈り、落葉かき 水田ビオトープ班 A05-1 2
12/28() ササ刈り 水田ビオトープ班 A05-1 1
2012 2/18() ササ刈り 里山倶楽部B A05-4 6
3/22() 斜面下方の樹木伐採 里山倶楽部B A05-2斜面の下方 6
12/19() 草地の草刈り 水田ビオトープ班 A05-1とA05-2の下方部 4
2013 6/18(火) トモエソウ名札付け 水田ビオトープ班 A05-1 2
12/12(木) 草刈り 水田ビオトープ班 A05-1, 2 4
2014 1/24(金) アズマネザサ刈り(ハンショウヅル保護) 水田ビオトープ班 A05-1 1
12/18(木) アズマネザサ刈り 水田ビオトープ班 A05-1, 2 1
12/23(火) アズマネザサ刈り(草刈り) 水田ビオトープ班 A05-2 2
2015 2/12(木) アズマネザサ刈り 水田ビオトープ班 A05-1, 3 4
2/16(月) アズマネザサ刈り 水田ビオトープ班 A18, A05-1 4
12/22(火) アズマネザサ・草刈り 水田ビオトープ班 A05-1, 2 5
12/26(土) アズマネザサ刈り(ハンショウヅル保護) 水田ビオトープ班 A05-3 2
2016 7/26(火) トモエソウ保護 ササキリ幼虫、ブドウスカシクロバ 水田ビオトープ班 A05-1 1
2017 1/19(木) アズマネザサ刈り、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1 4
6/26(月) トモエソウ保護 水田ビオトープ班 A05-1 2
12/21(木) アズマネザサ等の草刈り 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 5
2018 12/20(木) アズマネザサ刈り、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 4
2019 12/24(火) アズマネザサ刈り、落枝片付け、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 2
2020 12/10(木) アズマネザサ刈り、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 4
2021 12/23(木) アズマネザサ刈り、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 6
2022 12/24(土) アズマネザサ刈り、落葉掻き 水田ビオトープ班 A05-1, 2, 3 2


このページのトップに戻る  生田緑地の生態系管理に戻る